第5編
レイヤー3

VRRPの状態確認

VRRPの状態を表示して確認する方法を説明します。

VRRPの状態の表示

show vrrpコマンドで、VRRPの状態を確認できます。

表示例を以下に示します。

# show vrrp
(1)      (2)       (3)
vlan10 - Group 1 - Version2
  State is Master ...(4)
  Virtual IP Address is 192.0.2.254 ...(5)
  Virtual MAC Address is 00-00-5E-00-01-01 ...(6)
  Advertisement interval is 1 seconds ...(7)
  Preemption is enabled ...(8)
  Priority is 150 ...(9)
  Authentication is enabled ...(10)
  Authentication Text is testpass ...(11)
  No critical IP address ...(12)
  Master Router is 192.0.2.253 ...(13)
  Init Delay is 600 seconds ...(14)
  Track Interface is vlan 100  ...(15)
  Track Interface status is UP ...(16)
  Track Interface Priority Delta is 140 ...(17)
(1)      (2)       (3)        (18)
vlan20 - Group 2 - Version3 - Address-Family  IPv6
  State is Master ...(4)
  Virtual IP Address is fe80::20:1 ...(5)
  Virtual MAC Address is 00-00-5E-00-02-02 ...(6)
  Advertisement interval is 1 seconds ...(7)
  Preemption is enabled ...(8)
  Priority is 200 ...(9)
  No critical IP address ...(12)
  Disable non owner ping ...(19)
  Master Router is fe80::240:66ff:feaa:521b(local) ...(13)
  Init Delay is none ...(14)
  Track Interface is none ...(15)
  Track Interface status is UNKNOWN ...(16)
  Track Interface Priority Delta is none ...(17)


Total Entries: 2

各項目の説明は、以下のとおりです。

show vrrpコマンドの表示項目
項番説明
(1) VLANインターフェースを表示します。
(2) VRIDを表示します。
(3) VRRP バージョンを表示します。
(4) 装置の状態を表示します。
  • Master:マスター
  • Backup:バックアップ
  • Init:初期状態
(5) 仮想IPアドレスを表示します。
(6) 仮想MACアドレスを表示します。
(7) Advertisementの送信間隔を表示します。
(8) プリエンプトモードの有効(enabled)/無効(disabled)を表示します。
(9) 優先度を表示します。VRRP Tracking機能によって優先度が減算された場合は、減算した結果の優先度が表示されます。
(10) VRRP認証の有効状態を表示します。認証パスワードを設定すると表示されます。
(11) VRRP認証のパスワードを表示します。認証パスワードを設定すると表示されます。
(12) クリティカルIPアドレスを表示します。
(13) マスターの実IPを表示します。
(14) VRRPの状態が初期状態(Init)からバックアップに遷移した際の、バックアップ状態のタイムアウト時間に追加する遅延時間を表示します。
(15) VRRP Tracking機能の監視対象インターフェースを表示します。
(16) VRRP Tracking機能の監視対象インターフェースの状態を表示します。
  • UP:アップ状態
  • DOWN:ダウン状態
  • UNKNOWN:未設定状態
(17) VRRP Tracking機能の優先度の減算値を表示します。
(18) 対象のアドレスファミリーを表示します。
(19) IP Address Ownerではないマスターの場合の、仮想IPアドレス宛てのping応答の有効(Enable non owner ping)/無効(Disable non owner ping)を表示します。

VRRPの簡易情報の表示

show vrrp briefコマンドでVRRPの簡易情報を確認できます。

表示例を以下に示します。

# show vrrp brief

(1)       (2)  (3) (4)  (5) (6)   (7) (8)    (9)
Interface VRID Ver AF   Pri Owner Pre State  VRouter IP
--------- ---- --- ---- --- ----- --- -----  ---------
vlan2      4    2  NA   100        Y  Init   10.99.2.4
vlan2      128  3  IPv4 100        Y  Init   10.99.2.128
vlan2      255  3  IPv6 100        Y  Init   fe80::2:1

Total Entries: 3

各項目の説明は、以下のとおりです。

show vrrp briefコマンドの表示項目
項番説明
(1) VLANインターフェースを表示します。
(2) VRIDを表示します。
(3) VRRPバージョンを表示します。
(4) 対象のアドレスファミリーを表示します。VRRPv2の場合は「NA」と表示されます。
(5) 優先度を表示します。
(6) マスターがIP Address Ownerの場合に「Y」と表示されます。
(7) プリエンプトモードが有効な場合に「Y」と表示されます。
(8) 装置の状態を表示します。
  • Master:マスター
  • Backup:バックアップ
  • Init:初期状態
(9) 仮想IPアドレスを表示します。

ページトップへ